第1. (定義)
第2. (本規約の目的および適用)
第3. (本規約の特則)
第4. (申込の拒絶)
当社は、申込者が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、サービス利用契約 を締結しないことができます。
第5. (IDおよびパスワード)
第6. (合併等)
第7. (サービスの種類・内容)
本サービスの種類・内容の詳細は、本サイト上のサービス明細に記載します。
第8. (本サービスの基本的な利用条件)
第9. (本サービスを利用できる者)
契約者は、登録されたユーザーを除き、他の第三者(ユーザー以外の役職員等、契約者の 子会社、関連会社を含む。以下同じ)に本サービスを利用させてはならないものとしま す。
第10. (ユーザーの登録)
第11. (ユーザー登録の拒絶)
当社は、ユーザーに次の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、IDを付与せず、 付与したIDを抹消し、または本サービスの利用を停止することができます。
第12. (本サービスの利用環境)
第13. (データの保存および消去)
第14. (セキュリティの確保)
第15. (本サービスの提供時間)
本サービスの提供時間帯は、本サイト上のサービス明細に定めるとおりとします。
第16. (本サービスに関するお問い合わせ)
第17. (当社サービス環境に関する権利)
第18. (原文および翻訳結果に関する権利)
第19. (禁止事項)
1. 違法な目的のため、または違法性を認識しながら本サービスを利用する行為
(例)
・わいせつ、賭博、暴力、残虐などの公序良俗に反する情報を提供するためまたは犯罪行 為を導くために利用すること
・他人の著作権、商標権その他の権利を侵害するために利用すること
・他人の権利・利益を侵害しまたは他人の名誉、信用の毀損、あるいは誹謗中傷を行うた めに利用すること
・他人に対し、嫌悪感を抱くおそれのあるメール、スパムメール等を送信する行為
・性的、民族的、人種的その他の差別を助長するために利用すること
・偽造、虚偽または詐欺的行為に利用すること
・法令に違反するまたはそのおそれのあるサービスに利用すること
・個人情報保護法に定義する個人情報を含む文章の翻訳のために利用すること
・その他、当社が不適切と判断する目的で利用すること
2. 本サービスその他当社の業務を妨げまたは不利益を与える行為
(例)
・有害なコンピュータプログラム等を送信し、または当社が受信可能な状態におくこと
・当社サービス環境に多数回の接続行為を繰り返し行い、当社サービス環境を利用困難な 状態におくこと
・当社または第三者になりすまして本サービスを利用すること
・当社または第三者の設備等に支障を与え、または与えるおそれのある行為
・本サービスを譲渡、貸与、使用許諾、担保供与その他処分すること
・本サービスと競業する事業を行い、または行おうとすること
3. 前各号のおそれのある行為
4. 前各号の行為を第三者に行わせる行為
第20. (違反に関する通知)
契約者またはユーザーは、に該当するとおそれがあると判断したときは、直ちに当社に通 知するものとします。
第21. (違反に対する措置)
当社は、契約者またはユーザーの行為が第8条(本サービスの基本的な利用条件)、第9条 (本サービスを利用できる者)、第17条(当社サービス環境に関する権利)第3項,第18 条(原文および翻訳結果に関する権利)または第19条(禁止行為)各号のいずれかに該当 すると判断したときは,契約者および/または当該ユーザーへの事前の通知なしに、契約 者および/または当該ユーザーの本サービスの全部または一部の利用停止、契約の解除 等、当社が適当と判断する措置を講ずることができるものとします。
第22. (提供中断)
1. 当社は、以下各号のいずれかの場合には、本サービスの提供を一時中断することができ ます。
2. 当社は、前項の中断に関して、契約者または第三者に対して一切責任を負わないものと し、中断中の利用料金は免除ないし返還致しません。
第23. (本サービスの変更・廃止)
1. 当社は、本サービスの改善等の目的のため、当社の判断により、本サービスの内容を追 加、変更(アップデート・更新、後継サービスへの移行、名称変更等を含む)することが あります。
2. 追加については予告期間をおかずに行うことがあり、追加を除く変更については30日 以上の予告期間をもって、本サイトに掲載します。
3. 当社は、本サービスのアップデート・更新に努めますが、アップデート・更新を行う義 務を負いません。
4. 当社は、本サービスの提供の全部または一部を廃止することがあります。
当社は、30日以上の予告期間をおいて、契約者にその旨を通知します。
5. 前項の場合、当社は、既に支払われたPROプラン料金のうち、廃止するサービスに相 当する期間・金額を日割計算にて契約者に返還します。
第24. (料金の種別)
1. 本サービスの料金体系は以下のとおりとし、詳細は本サイト上のサービス明細に記載し ます。
2. PROプラン、ONE-TIMEプランは、1ユーザー追加毎に追加料金が発生します。
3. ユーザー数が月の途中に変更したときには、当該月における最大ユーザー数に対する利 用料をもって当該月の月間ユーザー利用料とします。
第25. (支払)
契約者の当社への料金の支払は、サービス明細に記載します。特に記載がない場合は、以 下各号に従います。
1. 契約者は、料金を、サービス明細に定める方法で、サービス明細に定める日までに支払 うものとします。
2. 支払方法は、次のいずれかとし、詳細はサービス明細に定めます。
・サービス明細に定める口座へ振込送金(振込手数料は契約者の負担とする)
・サービス明細に定める当社指定のクレジットカード払い
・サービス明細に定める当社指定のオンライン決済
3. 支払日が土日祝日または金融機関の休日のときは、その前営業日までに支払うものとし ます。
第26. (支払の遅延)
契約者が、支払期限までに料金の入金が確認できないときは、本サービスの全部または一 部の提供を直ちに停止することができます。
第27. (秘密保持)
1. 当社、契約者およびユーザーは、①本サービスの自動翻訳その他の情報処理の方法,お よび当社サービス環境に関する情報、②相手方の事業、技術、営業、財務、人事その他の 一切の秘密情報および③相手方の保有する個人情報(以下、合わせて「秘密情報」とい う)を秘密として保持し、相手方の事前の書面による同意を得ずに、登録されたユーザー および許諾された役職員等・再委託先以外の第三者(親会社、子会社、関係会社、グルー プ会社等を含む。以下同じ)に開示・漏洩しないものとします。
2. 契約者は、正当な事業目的の範囲内で登録したユーザーおよび許諾された役職員・再委 託先が使用する場合を除き、秘密情報を使用しないものとします。
3. 当社、契約者およびユーザーは、秘密情報を、第三者による接触・閲覧・アクセスおよ び情報漏えいを防止するため、保管場所を特定し、施錠・パスワード設定等により厳重に 保管・管理しなければならないものとします。
4. 以下各号のいずれかに該当することを証明できるものについては、秘密情報に該当しな いものとします。
5. 当社および契約者は、以下各号のいずれかに該当するときは、相手方に事前に通知の上 で、必要な範囲に限り秘密情報を各号に定める第三者に開示することができます。但し、 相手方が異議を述べたときは、開示前に相手方と協議するものとします。
6. 当社と契約者は、正当な事業目的の範囲内でユーザーおよび許諾された役職員等および 再委託先が秘密情報を取扱うにあたり、必要かつ適切な監督を行い、本規約等と同等の義 務を負わせるものとします。
これらの者が本規約等に違反した場合には、当社および契約者は自らが違反したものとみ なし、その在職中か退職後かを問わず一切の責任を負います。
7. サービス利用契約の終了時その他秘密情報が不要となったとき、または提供者の要求が あったときは、速やかに秘密情報の使用を中止して返還し、秘密情報を記録した媒体およ び複製物を返還または廃棄するものとします。
返還が不可能な秘密情報を記録した媒体に関しては、自己の責任において第三者に漏洩し ないよう適切な措置を取って完全に消去し、相手方の要求に基づきこれを証明する書類を 相手方に提出します。
第28. (個人情報)
第29. (信用保持)
当社と契約者は、相互に、相手方の信用・名誉またはイメージを毀損しまたはこれらに悪 影響を与えるおそれのある行為をしてはならないものとします。
第30. (契約者のユーザーに対する責任)
第31. (再委託)
第32. (譲渡等の禁止)
契約者およびユーザーは、サービス利用契約に基づく権利を第三者に譲渡、名義変更、担 保提供その他処分をしないものとし、またサービス利用契約に基づく義務を第三者に引受 または履行させないものとします。
第33. (反社会的勢力の排除)
1. 当社、契約者およびユーザーは、本サービスの利用にあたり、暴力団、暴力団員、暴力 団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋 等、社会運動・政治活動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる 者(以下これらを「反社会的勢力」という)、反社会的勢力に資金や便宜を供与するなど 人的または経済的に深い関係にある者(以下、反社会的勢力と合わせて「反社会的勢力 等」という。)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないこと、かつ将 来にわたっても該当しないことを表明し、保証します。
2. 当社、契約者およびユーザーは、直接または間接的に次の各号の行為を行わないことを 確約します。
第34. (通知)
第35. (本規約の変更)
第36. (分離可能性)
本規約等のいずれかの条項が法令に抵触するときにも、可能な限り有効となるように解釈 するものとします。また条項が無効または執行不能となったときでも、他の部分の有効 性、執行可能性には影響を与えないものとします。
第37. (不可抗力)
第38. (翻訳結果等に関する保証と免責)
第39. (権利侵害と免責)
第40. (履行中止)
当社と契約者は、相手方の資産または事業状態の悪化、第43条(利用停止・解除)第1項各 号の事由のおそれ等により、サービス利用契約への不履行が発生する可能性があると認め られる場合には、相手方から反対債務の履行または相当の担保が提供その他合理的な措置 がなされるまでの間、自らの債務の履行を中止することができ、この場合、自らの債務不 履行責任を免責されるものとします。
第41. (損害賠償)
第42. (中途解約)
1. 当社または契約者は、当社の定める方法により通知することにより、サービス利用契約 の全部または一部を契約期間の中途で解約し、本サービスの全部または一部の利用を終了 することができます。
サービス利用契約は、解約通知日の翌月末日に終了するものとします。
2. 契約者が解約した場合には、初期申込料金、契約期間の残存日数の年間ライセンス利用 料、解約月末までの月間ユーザー利用料を当社に返還請求することはできません。
3. 当社が解約した場合には、契約期間の残存日数の年間ライセンス利用料を、貴社に返還 しますが、契約者またはユーザーに生じる損害、費用等については一切の責任を負いませ ん。
第43. (利用停止・解除)
1. 当社または契約者は、相手方が次の各号のいずれか(ユーザーについては①号、②号、 ⑩号、⑪号、⑫号のいずれか)に該当したときは、何らの催告なく、直ちに本サービスの 全部または一部の利用停止(アカウント登録の抹消を含む)および/またはサービス利用 契約の全部または一部の解除ができるものとします。
2. 前項の解除をした場合においても、相手方に対する損害賠償の請求(第41条)を妨げ ないものとします。
3. 第42条(中途解約)第2項および第3項は、契約者が本条第1項各号のいずれかに該当す ることにより当社が解除したときにも適用します。
第44. (契約期間)
第45. (契約終了時の処理)
サービス利用契約が事由を問わず終了したときは、次の各号によるものとします。
第46. (契約終了後の効力の存続)
サービス利用契約の終了後といえども、第2条(本規約の目的および適用)第2項、第3条 (本規約の特則)、第5条(IDおよびパスワード)第3項、第17条(当社サービス環境に関 する権利)、第18条(原文および翻訳結果に関する権利)、第19条(禁止事項)、第22条 (提供中断)第2項、第23条(本サービスの変更・廃止)、第26条(支払の遅延)第2項、 第27条(秘密保持)、第28条(個人情報)、第29条(信用保持)、第30条(ユーザーに関 する責任)、第31条(再委託)第3項、第36条(分離可能性)、第37条(不可抗力)、第 38条(翻訳結果に関する保証と免責)、第39条(権利侵害および免責),第40条(履行中 止)、第41条(損害賠償)、第42条(中途解約)第2項・第3項、第43条(利用停止・解 除)第2項・第3項、第45条(契約終了時の処理)、本条、第47条(準拠法・合意管轄) は、その効力を存続します。
第47. (準拠法・合意管轄)
附則(2022年2月1日)
本規約は、2022年2月1日から適用されます。
以 上